相続が発生してからの流れ | 相続について | 浜松市で相続の実績豊富な税理士

相続が発生してからの流れ

相続は、被相続人が亡くなると始まります。期限の決まっている手続きなどもありますので、以下で相続の発生から相続税の納付までの流れを、期限を含めてご確認頂き、なるべく早い段階でご相談下さい。

・相続は、被相続人の死亡または失踪宣告により始まります。

【すべき事】
相続開始日より7日以内に死亡届を提出。

・遺言書の有無により、相続人や相続分が変わます。

 

・遺言書がなかった場合、法定相続になります。

【すべき事】
すべての法定相続人の現在の戸籍を集める。

 
・遺言があった場合、指定相続になります。

 
※検認が必要な遺言書

公正証書遺言以外は、家庭裁判所の検認を受けない限り開くことはできませんので、遺言の執行については、専門家にご相談下さい。

【すべき事】
裁判所に家事審判申立書を提出する。

・遺産を、債務などのマイナスの財産も含め、全て確認します。

【すべき事】
遺産となるものを全て確認する。

・相続するか、放棄するかを決める

【すべき事】
相続開始日より3ヶ月以内相続するか、放棄するかを決める。

・被相続人の所得税を税務署に申告します。

・土地や不動産などを含めた、財産の評価額を確認します。

【すべき事】
相続開始日より4ヶ月以内に相続財産の正確な評価額を確認する。

・遺産の分割に関して、相続人全員で話し合いをし、決まった内容を遺産分割協議書として記録します。

【すべき事】
遺産分割協議をし、遺産分割協議書を作成する。

※遺言書通りに相続する場合は作成する必要はありません。

・相続税の納税を、申告書と共に被相続人が死亡したときに居住していた住所地を管轄する税務署に行います。

【すべき事】
相続開始日より10ヶ月以内に相続税の申告と納税を行う。

・遺産分割協議書や遺言書にしたがって受け継いだ、それぞれの財産を取得者の名義に変更します。

【すべき事】
相続開始日より1年以内に相続財産の名義変更を行う。

相続税は、申告から5年以内であれば、払い過ぎた相続税があった場合、相続税の還付を求めることができます。

私たちにできること

相続が発生された方

遺言書の作成

生前対策をお考えの方

  • お気軽にお問い合わせください
  • 相続のご相談はこちら
  • 携帯からもサイト情報をご覧いただけます。
サイトマップ
サイトマップ

浜松市で相続税の申告や遺産相続の相談の実績が豊富な、税理士法人佐山会計事務所です。相続の問題は普段なかなか実感することはありませんが、多かれ少なかれ誰もが経験することだと言えます。しかし、相続にまつわる実際の家族間や親戚間でのトラブルを聞いておりますと、そのほとんどが事前に対策をしておくことで十分に回避することができた内容です。つまり、相続問題を円満に解決する方法は、事前の対策が最も重要になってきます。また、相続の手続きの中には期限が決まっているものもありますので、悩む前に当事務所の無料相談を利用するなどして、相続問題を解決して下さい。税理士法人佐山会計事務所では浜松市だけでなく、盤田市、袋井市、湖西市、掛川市エリア等から、遺産相続、遺産分割協議書、相続放棄、相続登記、遺言書、相続税、贈与税、節税のご相談でご来所いただいております。事前にご相談いただければ、時間外でも対応いたしますので、お気軽にご相談下さい。

所在地情報
〒433-8127 静岡県浜松市中央区和合北四丁目8番25号 税理士法人 佐山会計事務所へのアクセス

相続のご相談はこちら。お電話orクリック